農業日記2018/01~2018/02
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
今朝は天気雨ならぬ天気雪となりました(・∀・)
ちらり‥ちらり‥と静かにゆっくりと舞い降りてくる雪。

水色と白色の混ざり合った空をバックに雪がキラキラと光り輝きながら舞い降りてくる様子はとってもきれいで、見入ってしまいました。
幻想的だ~。
雪が降ってくる様子をしばし眺めていると―。

吸い込まれる(゜ロ゜)!!
そんな感覚になることがあります。
雪が動いてるのではなく、自分の方が空に向かって移動しているような錯覚が起こるんですね(^_^;)
雪に限らず、歩いたり走ったりしているとき、車や電車に乗っているとき等の移動しているときもそうなのですが、
「もしかして移動しているのは自分の方ではなく、周りの景色の方なんじゃないか!?」
なんて思って気持ち悪くなることあります(・・;)
2018-02-22 20:27:49
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
今年の冬の国体は妙高市で開催されます(・∀・)
第73回国民体育大会冬季スキー競技会
「にいがた妙高はねうま国体」
会期2月25日(日)~2月28日(水)
そのポスターがこちら。

~銀世界 跳ねて 駆けて かがやいて~
ポスターの端っこに新潟県のゆるキャラ「レルヒさん」もいますね(^^;)

そして、この冬の国体の景品なのですが……。
景品の一部に矢代丸山ファームの杵つき餅が組み込まれています~(´ω`)


白餅と草餅が副賞の景品に入るようです(^^)
自分も少ーーーーーーしですが国体に関われてうれしい気持ちです(*^^)
2018-02-21 16:54:17
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
昨日、午後4:30頃。
夫 「ちょっと滑りに行ってくる。」
私 「…えっ!?、あっ、ああ……そう。(急だな)」
夫が急に思い立ったようで、一人でロッテアライリゾートのナイターへと出かけて行きました。
行く!と決めたらその支度が素早いこと。
こういう時は行動が早いのですね(;・∀・)
後でナイター時のスキー場の様子を、スマホの画像で見せてもらいました。
▼PM5:00過ぎ。

まだそこそこ明るいですね。
妙高市の町や、向こうの山まで見えます(・∀・)
▼PM6:00過ぎ。

おお~。
夜景だ~。
いいですね~。
昼間とはまた違った魅力がありますね~。
いいなあ(´ω`*)
2018-02-20 09:36:28
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
ドカ雪国での暮らしには欠かせない道具の一つ。
どん!

【かんじき】でございます(^o^)
雪の上を歩く道具ですね。
ウチでは、プラスチック製のを使っております。
ふつう【かんじき】といえば、木と縄からできたものが思い浮かびますよね。
その昔ながらのタイプのかんじき、ちょっと前までウチにもあったんですけど、捨てたかなんかでどっか行っちゃいました。

プラスチック製のかんじきは、ゴムバンドで長靴に固定します。
普通では歩けないほど積もった雪の上でも―
足にかんじきを装着するだけで―
なんということでしょう。

歩けてしまいます。
数メートル積もった雪の上でも、

歩けます。
ただ、すぐ疲れます(^^;)
かんじき履いていてもある程度は埋まりますし。
股を広げながらの歩行になりますし。
やはり踏み固められた地面を歩くのとは全然違いますね(^_^;)
2018-02-08 16:44:55
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
先日、スーパーにて。
おっ、銀葉草(ギンバソウ)じゃないか(゜∀゜)

ギンバソウが水揚げされる時季になったのですね♪
(ラベルには“ナガモ”とも記されていますね…。)
久々に見かけたのでちょっと興奮しました。
そして迷わず購入(`・ω・´)
これ、大好物なのですよ(´ω`*)
数年前、初めてギンバソウを買って食べてその美味しさにどハマり!
それ以来、毎年食べるようになりました。
丸山家ではいつもどうやって食べているかというと……。
どどん。

ギンバソウの粕汁でございます( ̄▽ ̄)
今回のは酒粕少なめで作ったので粕汁っぽく見えないかな。
ギンバソウに火を通すと鮮やかな緑色に変化し、ぬめりが出で汁にとろみがつきます。
久しぶりに食べたギンバソウの粕汁のお味はというと。
……。
……。
う、海だ(゜゜)!
の、濃厚だ(゜゜)!
こんなに磯のかおり・味わい強かったっけ。
海感半端ないっすね。
あと何といっても食感がたまらないのですよ。
形状が葉物と一緒だから茎の部分と葉の部分で食感が異なっていて。
茎の部分が肉厚で。
ワカメより断然歯ごたえあって。
なんというか。
……そこのところ、うまく言葉で表現できないのがもどかしい(;´д`)
寒い冬、ギンバソウ(ナガモ)の粕汁を飲むと温まります♪
おススメですよ(^^)
2018-02-07 21:53:11
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ