雪国でよ~く見かけるこの棒。

そう、スノーポールですね(^ω^)
冬が近づいてくると出現し始めます。

道沿いの反射ポールという反射ポールににスポッ!と入れられております。
このスノーポールは、除雪車が通るときに路肩がわかる目印になっているんですよね。
雪が積もると道路と歩道、そうでない場所の区別ができなくなりますから(;^ω^)
路肩に乗り上げちゃうと危ないですし。
このスノーポール、長さ3メートルくらいあるかな(・・?
この長い棒が道路沿いに連なっているのを見て、こんなに雪積もるの~!?と思うんですけどねー。
毎年それなりに積もるんですよねー。
大雪の年は、この棒をも超えていきますし。
今シーズンの積雪量はどうなるのでしょうか。
あんまり降っても大変ですが、あまり降らないのもさみしいような(´・ω・)
適度に降ってほしいですね(´ω`)
2017-12-08 16:02:44
農業日記2017/12
| コメント(0)