CATEGORY
商品検索 検索
×
期間限定品のカルビーポテトチップス「かんずり味」買ってみました(゜∀゜) 妙高市が世界に誇る「かんずり」 念のため‥「かんずり」とは、新潟県妙高市(旧新井市)でつくられる香辛料。塩漬けのトウガラシを雪の上にさらしてあくを抜き、ゆずや麹(こうじ)などと混ぜて発酵させたもの。 パッケージには新潟県のゆるキャラ、レルヒさんがいらっしゃいます。 裏にもレルヒさん(^^) ▼中身はこんな感じ。 かんずり味のポテチってどんなだろう、と思ってワクワクしながら食べてみました。 ―感想― ・だいだい色の見た目が食欲そそります。 ・香りは‥どうだったか‥(ゆっくり味見する間もなく、すぐ無くなってしまったので(;^_^A) ・ちゃんと「かんずり」の味がしました(当たり前ですね) ・ゆずの味がほんの~り。 ・辛いけれどそんなに辛くない、ほどよい辛さ。 ・そして辛いだけじゃない!発酵食品特有の旨味もある! てな感じで結果、とてもおいしかったです(^^) たしか20~30回味を見直してたどり着いた味だそうで。 あの深みのあるかんずりの味をポテチで再現するなんてー。 さすがカルビーさんですね( ̄▽ ̄)
2018-02-26 17:12:38
農業日記2018/01~2018/02 | コメント(0)