2/22日投稿の「吸い込まれそうな感覚」にて。
舞い降りてくる雪を見ていると吸い込まれそう―。
自分が移動しているのか周りの景色が動いているのか時々分からなくなる―。
‥なんてことを言いましたが、それと似たようなことをゲームの場合でも感じていまして。

ゲームの中の主人公(プレイヤー)は、飛んだり跳ねたり走ったりと動き回りますが、大体は画面の中央らへんにいますよね。
主人公が走ると背景が流れ、主人公が立ち止まれば背景の流れも止まる(・ω・)
背景が流れることによって主人公が移動しているように見える、というアレです。
そして先日、車を運転している最中にハッっとしました。

自分もじゃん(゜゜)!!!
自分も常に中心にいるんだな、と。
当たり前(?)すぎて今まで意識したことなかった‥。
どんなに激しく動こうがスゴイ勢いで走ろうが、見えている世界の中心に自分はいる(`・ω・´)
ゲームの世界も現実の世界も似たようなものなのかな。
2018-03-06 20:46:38
農業日記2018/03~2018/04
| コメント(0)